よくある質問(FAQ)
注)複数のキーワードをスペース区切りで指定するとAND検索ができます。
			「よくある質問」の使い方
すべて開くすべて閉じる
			- 知りたいことがあるので「よくある質問」で調べたいのですが、どのように探せばよいですか?(ID:00007) StoreManagerGXに関連する、皆様からのご質問から「よくある質問」としてまとめました。
 ここでは、操作手順や表示内容などを、画像を使ってわかりやすく説明しています。
 「よくある質問」では以下の方法で、調べたいことを探すことができます。
 
 ■「カテゴリメニュー」を利用する
 左側のメニューに、カテゴリ分けしたメニューがあります。
 関係しそうなカテゴリをクリックし、調べたいことと関連する質問があるか、探してください。
 
 ■「FAQ検索」を利用する
 任意のキーワードをもとに、「よくある質問」を検索することができます。
 表示エリア上部「FAQ検索」欄にキーワードを入力して、オレンジ色の虫眼鏡ボタンをクリックしてください。
 検索結果の一覧が「FAQ検索」欄の下に表示されます。
 
 ■「FAQ検索」のポイント
 検索キーワードを「単語」や「短い文」にすると、FAQが検索されやすくなります。
 「FAQ検索」は複数の条件(キーワード)で検索することが可能です。
 複数のキーワードを空白(スペース)で区切って指定すると、すべてのキーワードが含まれるコンテンツだけが検索結果に表示されます。
 例えば、「ぽすと□PTS」(□は空白)と入力し、検索すると「ぽすと」「PTS」両方のキーワードが文中に含まれるQ&Aが、検索結果に表示されます。
 検索結果の絞り込みにご利用ください。
 
 
 <参考情報>
 解説動画サイトがありますのでご利用ください。視聴にはこちらをご確認ください。
 
 
 キーワード:よくある質問
 登録日:2020/4/17
 最終更新日:2024/9/30
 
- 解説動画のパスワードは何ですか?(ID:00115) パスワードには stmgx1 と入力してください。
 
 解説動画は「ストマネe教室」をアーカイブしたものです。
 「ストマネe教室」では、StoreManagerGX の動作を、デモ画面を使って説明しています。
 
 ※注意事項※
 解説動画のダウンロードや再配布はご遠慮ください。
 
 
 キーワード:動画 パスワード 教室
 登録日:2024/9/30
 
 
- お問合せにあたって(ID:00098) 「一覧へ行く」をクリックすると、カテゴリごとの質問・回答を参照することができます。
 お探しの質問に近い項目があったら、「一覧へ行く」をクリックしてください。
 
   - お問合せの前に  - ・問合せの時に、準備するものはありますか。 
 ・情報提供へのご協力のお願い
 ・ヘルプ(マニュアル)を見たいのですがどうしたらいいですか?
- GXを利用するための準備について...(ID:00067) 「一覧へ行く」をクリックすると、カテゴリごとの質問・回答を参照することができます。
 お探しの質問に近い項目があったら、「一覧へ行く」をクリックしてください。
 
   - GX起動の前に  - ・Windows Updateを適用したら、コンピューターが再起動を繰り返すようになってしまいました。 
 ・GXが動作するWindows OSについて教えてください。 - ・保守サポート契約とは何ですか? 
 ・クラウドサービスの保守サポート証書が届きません。- GX利用の準備  - ・インストールしようとしたらエラーになってしまいました。 
 ・担当者が変わったのでGXを利用するコンピューター(パソコン)を変更したいのですが。 - ・「製品とライセンスのバージョンが異なります」と表示されてしまい起動することができません。 
 ・GXをバージョンアップした場合、アクティベーションを実行する必要がありますか?- 実行環境に関して  - ・GXを起動したら、普段は出ない警告が出てきてしまいました。 
 ・GXを起動したら、「有効期限が切れています」と表示されます。 
 ・GXを利用していたコンピューター(パソコン)が故障してしまいました。 - ・データベースのバックアップ 
 ・レコードフォーマット集について
- マスター情報を管理するには...(ID:00068) 
- 棚割モデルの編集と利用にあたって...(ID:00069) 「一覧へ行く」をクリックすると、カテゴリごとの質問・回答を参照することができます。
 お探しの質問に近い項目があったら、「一覧へ行く」をクリックしてください。
 
   - 棚割モデルの作成と編集  - ・現在データベースにある棚割モデルを一覧に出力することはできるでしょうか。 
 ・「確定」状態になっていないモデルはどれかを整理したいのですが。 - ・商品をまとめて陳列に追加したいのですが。 
 ・モデルを開いたら商品に「×」のマークが付いていますが、これは何ですか? - ・訪問先でもGXを使って、お客様にモデルや分析結果をお見せしたいのですが。 - 作成した棚割モデルの活用  - ・星取表(取扱商品一覧)を作りたいのですが。 
 ・いろいろな帳票を一回でまとめて出力することはできますか?- 次の棚割シーズンの準備  - ・シーズンが変わるので商品をまとめて入替えたいのですが。 
- その他のGX関連サービス(「Tanawariぽすと」や「ストマネ Link!」など)について...(ID:00070) 「一覧へ行く」をクリックすると、カテゴリごとの質問・回答を参照することができます。
 お探しの質問に近い項目があったら、「一覧へ行く」をクリックしてください。
 
   - GX関連サービス  - ・「ストマネPLUS」とは、どんなサービスですか? 
 ・「ストマネPLUS」に興味はあるのですが、どんなデータが提供されるのか、契約前に確認できますか? - ・「ストマネLink!」とは、どんな機能ですか? 
 ・「ストマネLink!」はどのブラウザで使用すればよいでしょうか? - ・「Tanawariぽすと」とは、どんなサービスですか? 
 ・「Tanawariぽすと」はどのブラウザで使用すればよいでしょうか?
 
	





